【登録77ヶ月】dアニメストア体験談を語る!実際の特徴や評判を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
ぽんず

こんにちは、ぽんずです。

今回はdアニメストアに登録して77ヶ月経った私が『dアニメストア』について熱く語ります。
dアニメストアに登録しようか決めかねている、決定打が欲しいという方に向けた記事になります。

メリット・デメリットはもちろんdアニメストアに対する『リアルな口コミ』をお届けできたらと思います。

ぜひご覧ください。

ぽんず

長く使っているからこそ、ダメなところにも気が付きやすいです。

目次

①dアニメストアを選んだ理由

ぽんず

なぜ私は数あるサービスの中からdアニメストアを選んだのでしょうか。

-大きな要因-
  • 業界トップクラスのアニメ作品数
  • 作品数に対する月額料金が安い
  • オフライン再生可能

私がdアニメストアに登録した主な理由はこの三つです。
使っていくと他の魅力もたーーくさん見つかったのですが、それは後ほど。

もちろんスパッと決められたわけではなく、約1ヶ月どのサブスクに登録しようか悩みました

では逆にdアニメストアのどこに悩む点があったのでしょうか。

-悩んだ理由-
  • ドコモユーザー以外は支払いがクレカのみ(当時)
  • 見たい作品が全てあるわけでない
  • 映画・ドラマが観れない
  • 同時視聴台数が一台のみ

登録当時、中学生だったこともありクレカ支払いは最大の悩みの原因でした。

ぽんず

安いとは言っても中学生には重い金額です。

悩みに悩んで、とりあえず1ヶ月無料期間を使ってみようということで、いざ使ってみると・・・

気がつけば77ヶ月経ってました。というわけです。

dアニメストア概要(2025年10月現在)

ぽんず

これさえ知ってればOKです!

アニメ作品数6,000作品以上(見放題、レンタル含)
月額料金550円(アプリからの登録は650円)
無料体験期間31日間(アプリからの登録は14日間)
ダウンロード機能あり
同時視聴台数1台
支払い方法クレカ、ドコモ払い
ブック部調べ
dアニメストア公式サイトへ

dアニメストアのメリット・良い点

ぽんず

次にdアニメストアのココがいい!と感じる点を紹介します。

dアニメストアのここがいい!
  • 業界トップクラスのコスパ
  • オフライン再生可能
  • ピクチャインピクチャが使える
  • 登録前から配信中のアニメを検索できる
  • 無料体験あり
  • テレビでも視聴可能
  • 独占・最速配信のアニメが多い

それぞれ簡単に紹介していきます。

業界トップクラスのコスパ

dアニメストア」より

dアニメストアは6,000作品(2025年10月現在)ものアニメがあるにも関わらず、月額550円~という破格のサービスです。

ぽんず

この「コスパの良さ」がdアニメストアを選ぶ決定打になりました。

6,000作品という数字は他のサービスと比較しても、トップクラスの数字でdアニメストアでしか見れないアニメも多いです。

アニメのオフライン再生(ダウンロード)可能

ダウンロード本数に制限があるサービスも多いですが、dアニメストアでは端末の容量が許す限り、無制限にアニメをダウンロードすることができます。

ダウンロードするとスキップを複数回押したときも画質が安定するので便利な機能です。

ぽんず

私は大学のめちゃつよWi-Fiを乞食してました笑

ピクチャインピクチャが使える

ピクチャインピクチャは他のアプリを開きながらアニメが見れる機能です。

横画面でも縦画面でも、アニメのサイズの大小まで設定できるのでとても便利です。

ぽんず

ゲームしながらアニメも見れるのはとても贅沢ですよ!

登録前から配信中のアニメを検索できる

動画配信サービスの中には登録をしないと配信中のアニメを検索できないものもありますが、dアニメストアは登録前から検索可能です。

登録した後に見たかった作品がないと気づくのは悲しいので、検索機能があるdアニメストアはオススメです。

31日間の無料体験あり

dアニメストアには31日間無料体験があります。
※アプリからの入会は14日間

以下のような感じで「本日加入すると何日まで無料」かを書いてくれるので親切ですね。

ぽんず

最終的には、アニメが面白すぎて解約という選択肢が自分の中から消えてました。

dアニメストア公式サイトへ

独占・最速配信のアニメが多い

アニメ専門の配信サービスということで最速配信の作品も多いです。

他のサービスよりも独占・最速配信のアニメが多いので、非常にありがたいです。

dアニメストアのデメリット・悪い点

ぽんず

長く使うとdアニメストアの様々な面が見えてきます。

dアニメストアのココが惜しい…
  • アプリからの登録だと月額が高い
  • 同時視聴台数は一台のみ
  • ブラウザ版に頼りがち
  • エラーがよく出る

使いにくいと感じる方が一定数いるのは、dアニメストアはアプリ上で操作が完結しない場合があるからです。

完結しないと言っても難しいことは一切なく、本サイトの記事を見ていただければすぐ解決できます。

ぽんず

それではいきましょう。

アプリからの登録だと月額が高い

ぽんず

当時は支払方法がクレカのみでしたが、最近はアプリからの登録で支払方法が拡大しました。

dアニメストアでは以下の支払い方法でのみ、月額料金を支払うことができます。

支払い方法(全ユーザー共通)

クレジットカード(VISA,MASTER,JCB,AMEX)
・アプリ内決済(App Store / Google Play)

ドコモユーザーのみ

ドコモ払い(月々の携帯電話料金と合算)

アプリ内決済では、仲介手数料が入るので月額650円と高くなっています

ぽんず

学生だと支払いはアプリ内決済の方が多いので、少しもどかしいですね。

同時視聴台数は一台のみ

異なる端末で同時に視聴はできないというのがdアニメストアの仕様です。

例えば、一つのアカウントを使用してスマホとPCで同時にアニメを見ることはできませんが、一つのアカウントを共有してスマホだけ、またはPCだけで見ることは可能です。

ぽんず

アカウント共有はそれぞれの端末でログインするだけでOKなので楽ちんです。

登録する前は同時視聴台数は2台以上欲しい!と考えていたのですが、実際に登録してみるとそこまで必要ないのかなと感じています。

2台以上あった方が便利であることは間違いありません。

ブラウザ版に頼りがち

dアニメストアにはアプリ版とブラウザ版(Google Chromeなど)が存在します。

ぽんず

アプリ版はこちらで

dアニメストア アニメ動画見放題アプリ/マルチデバイス対応
dアニメストア アニメ動画見放題アプリ/マルチデバイス対応
開発元:株式会社NTTドコモ
無料
posted withアプリーチ
ぽんず

ブラウザ版はこちら

基本的にはどちらも同じですが、レンタル作品をレンタルするとき、dアニメストアに登録、解約するなどはブラウザ版でしか行うことはできません。

普段からアプリ版を使用している方は、レンタル作品がレンタルできない!と勘違いしてしまう事例も少なくないです。

ぽんず

私もそうでした。

ブラウザ版とアプリ版を並行で使用しないといけないので、多少めんどくささはあります。

エラーがたまに出る

dアニメストアでは『同時視聴』や『ライセンス(ダウンロードした作品を視聴する権利)の取得』に関するエラーがたまに出ます。

ぽんず

異なる端末で同時に視聴してないのにも関わらず以下のようなエラーがでたり、

ぽんず

ダウンロードした作品がライセンス切れでいきなり見れなくなったりします。

もちろんどちらも原因があって、下の2記事ですぐに解決できるのでご安心ください。

あわせて読みたい
【dアニメストア】ライセンス発行エラーって?取得に失敗→再取得方法を紹介 電波が悪いところでダウンロードしたアニメを見ようすると、こんなライセンス発行エラー(LE1-2024)(A463-0000)が表示された。 そんな経験をした方、多いのではないでしょうか。そこで今回はそんな問題を解決すべく、『ライセンスの処理』についての知識をみなさんにも身につけて欲しいと思います。
あわせて読みたい
【dアニメストア】同一アカウントで同時視聴してないのにエラーが出る理由 この『同一アカウントに」よる複数端末での動画視聴はできません』というエラーに悩まされた経験、多いのではないでしょうか。そこで今回は『同時視聴していないのに同時視聴になってしまう現象』について解除方法などを解説します。

dアニメストアに危険性について

A.『「dアニメストアだから危険」ということはない』です。

ぽんず

少しわかりにくいですね。

単純にdアニメストアに登録するためにはメアド、個人情報、クレカの情報など様々な情報をdocomoに渡す必要があります。

もちろんdocomoという大企業なので、心配する必要はないかもしれませんが、結局どこのサービスに情報を渡しても流出する可能性はあります。

そのため、dアニメストアだけでなくどのサービスでも危険性はあるよということです。

もちろん私自身には悪質なメールが来た、電話番号が悪用された、クレカが勝手に使われたなどの事案は起こっていないので安心して大丈夫かなと思います。

使用感

ここまで、様々なメリット・デメリットを紹介しましたが、私が77ヶ月間dアニメストアに登録し続けているのはやはり、それだけ良いサービスだからなんです。

長く使用しているとデメリットが多く見えてきますが、それを覆って余りあるほどのメリットをdアニメストアに感じています。

今回紹介したデメリットもめんどくさいだけで解決できるものも多いですし、逆に言えば77ヶ月使ってこれだけしかデメリットが出てこなかったということでもあります。

慣れてしまえば特にデメリットも気にならないですし、「理由」を知ってさえいれば不便に思うことも少ないです。

是非一度dアニメストアを体験してほしいと感じております。

dアニメストア公式サイトへ

どんな人にオススメか

ぽんず

私は以下の3点に当てはまる人にオススメします。

・アニメ、アニメ映画を見たい
・コスパを重視する
・見たい作品がしっかりある

特に「アニメさえ見れればいいんだ!!!」という方は本当にdアニメストア一択です。

ぽんず

ただし、見たい作品があるのかは確認してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次