
こんにちは、ぽんずです。
今回はユーザー45万人を突破した公式アニメグッズ販売サイト『colleize(コレイズ)』について紹介します。
colleizeはアニメ作品だけでなく、ゲーム作品のグッズも幅広く取り揃えています。
この記事では実際にcolleizeを利用した人の口コミや評判を徹底的に調査し、そのメリット・デメリットを詳しく解説します。



それではいきましょう!
colleize(コレイズ)について


まず、colleizeがどのようなサイトなのか、基本的な情報を確認しておきましょう。
colleizeは2021年6月1日に発足した「公式グッズまたは公式ライセンス商品」のみを取り扱うECサイトです。
利用すればするほどお得に購入できるようになる「ランク/ポイント制度」を導入しており、最大で10%ポイント還元…なんてことも可能です。
公式サイトの他、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングにも出店しており、利用者の利便性を高めているのが特徴です。
安心・安全性について
運営会社について


colleizeの運営は「株式会社Smarprise」が行っています。
Smarpriseは東証一部上場企業「株式会社Gunosy」の連結子会社で2015年4月に設立されています。



グノシーと言ったらcmで見たことあるニュースアプリですね!



他にもゲーム攻略サイトで有名な「株式会社ゲームエイト」などもGunosyの連結子会社です。
SNSの動き
X(旧Twitter)からも見ていきましょう。
colleizeのアカウント(@colleize)がこちら
/#ペルソナシリーズ
— colleize(コレイズ)【公式】@5周年!40万ユーザー突破! (@colleize) August 25, 2025
\
もうここにしかない
レアアイテムがあるかも⁉️
無くなる前に要チェック‼️
在庫ありの即納でお届けいたします🎁
詳しくは
⏩https://t.co/kVju9YYXqj
colleizeを使うほどオトクに✨
最大10%還元です💡 pic.twitter.com/z4ueLWtDFy
2025年9月時点でフォロワー89,280人を超えています。



このフォロワーは数あるアニメグッズ販売サイトのアカウントの中でもトップの数字です。
colleizeの特徴について
①取り扱う商品
先ほども少し紹介しましたが、colleizeが取り扱う商品は全て「公式グッズまたは公式ライセンス商品」です。
そういった商品を販売するためにはもちろん「メーカー、問屋からの信頼」が必要です。
インターネット上には、非公式のグッズや海賊版を販売するサイトも存在しますが、colleizeは公式商品のみを扱っているため、安心して買い物ができます。
中にはcolleizeでしか取り扱っていない商品、「コレイズ限定商品」もあります。



安心安全のポイントになりますね。
②お取り寄せ商品が魅力


colleizeでは、各メーカー様が指定した予約期間の締切後や、商品発売後の手に入りにくい商品など、お客様からの注文を承り次第、都度各メーカー様および各問屋様へ個別に在庫確認と再製造依頼を行っています。
https://colleize.com/backorder
ユーザーの声としてメーカーや問屋に商品の再製造依頼を直接届けられる、というのも大きなポイントです。
これも「メーカー、問屋からの信頼」が大切になってきますね。
それでも一定数の申し込みがないと取り寄せができないようで、取り寄せられる確率は約75%のようです。



各メーカーや問屋との調整があるのでお取寄せ商品に対して一律10%のお取寄せ手数料かかるのが注意点です。
実際に届いている人も多数
colleize(コレイズ)さんから届いたアクスタとTシャツ#物語シリーズ #忍野忍 pic.twitter.com/PAMeFpF1UP
— しゅん (@geko__geko) March 5, 2025
colleizeでラス1だった念願のブルロおまんじゅう届いた😭😭🫶🏻
— ちゃいめろ (@3myc_ch) April 10, 2025
Free!界隈に憧れてずーっと欲しかったの🥺
おまんじゅう合致もしたいなぁ😙💞 pic.twitter.com/xLiVebdhJT
昼間何か届いたな?と思ったら#紫吹まゆ さんのポストで見た#colleize さんで発注したフィギュアだった!
— りゅー (@R_Tatsukai) February 5, 2025
届くの速いなぁ
いろいろ揃ってるので、興味ある方はリポスト先からどうぞ! https://t.co/zLZFJI26lX pic.twitter.com/BYXFwFzFZv
このように「届いた!」という報告が少ないアニメグッズサイトも多いので、一つの安全指標にはなるのではないでしょうか。



colleizeの口コミの量は間違いなくアニメグッズ販売サイト随一です。
支払い方法



colleizeでは以下の3種類の支払い方法から選択可能です。
- クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)
- バンドルカード
- GMO後払い
配送料はいくらか
全国一律:880円(税込)
離島:追加料金が発生する場合あり
送料が無料となるのは1回の注文で7,700円(税込)以上購入した場合です。
ただし、お取り寄せ商品を購入した時に発生する「取り寄せ手数料(商品の値段の10%分)」は購入代金7,700円の中に含まれないのでご注意ください。
口コミ・評価を比較
発送が遅い/商品が届かない
- 在庫商品と予約商品の違い
- 取り寄せ商品の場合
- 同時に複数の商品を購入した場合
通常商品と予約商品の違い
通常商品:一週間程度で発送
予約商品:商品ごとに決まった発送日時がある


この二つの違いをまずはしっかり確認しましょう。
取り寄せ商品の場合
取り寄せ商品:発送まで1~3ヶ月程度必要


商品を実際に用意できるかどうかの連絡に1~2ヶ月かかる場合もあるので、こちらの場合は気長に待つしかないですね。
同時に複数の商品を購入した場合
同時に複数の商品を購入した場合の発送は全ての商品が揃ってからになります。



ここが抜けてしまっている方が多いです。
つまり、1月上旬発送予定の商品と3月下旬発送予定の商品を同時に購入した場合、全ての商品が揃う3月下旬に発送されます。
解決策として商品を個別に購入する方法が挙げられますが、その分送料が上乗せされるので注意が必要です。
キャンセルが多い
SNSでの口コミにおいて「商品のキャンセルが多い」と見かけます。
これは「取り寄せ商品」が原因です。
先ほども紹介した通り、商品を取り寄せられる確率が大体75%なので残りの25%はキャンセルという形になります。
さらに商品を取り寄せられるかの結果のメールが届くまで1~2ヶ月必要なので、その間に他のサイトで再販開始や現実のショップで見かけたりしても買えなくなってしまうわけです。



この点は少し注意が必要ですね。
上記の理由から不満を覚えてしまうユーザーもいるので、事前に知っておいて損はないはずです。
GMO後払いの請求書が届かない
数は多くないですが見かける口コミです。
GMO後払いのお支払い内容が記載された請求書につきましては、商品と別で郵送しております。
https://colleize.com/faq
これに関してはcolleizeの問題ではなく、GMO側の問題なのでcolleizeの口コミとしては不適切なのかなと思います。
ちなみに請求書が届かなくてもコンビニ払いなどで支払い可能なのでご安心ください。


colleize公式サイトはこちらから:colleize(コレイズ)
まとめ
他のアニメグッズサイトに比べて発送が早いイメージがあります。
個人的には「ヘブンバーンズレッド」などのゲーム作品のグッズがめちゃくちゃ多いのが嬉しいです。



それでは!